言葉遊び


リバーシブル
上下ひっくり返しても同じように見えるようにデザインされた文字列です。
アメリカ人で Scott Kim という人が「Inversions 」という本を出しています(サイトはここ)。興味がある人はぜひこのサイトをみて下さい。なんと日本語と英語が混ざっている文(もちろんリバーシブル)も紹介されています。
私はその本をみて触発され私の名前をリバーシブルにしてみようと思い立ったのが始めです(下の初めのの2つ)。以前は、名刺にして渡してました。最近は年賀状などに日本語でデザインしたものも入れたりしています。3つ目は「卯」をひっくり返すと「けん」に見えます。4つ目はrabbit(うさぎ)をひっくり返しても同じようにみえるデザインです。いずれもオリジナル作品です。実は毎年年賀状に干支の名前をリバーシブルにしたものをデザインしています。


回文(英語の回文は英語あそびに掲載しています) ....すべて私のオリジナルです。
回文とは前から読んでも、後ろから読んでも同じになる文章です。どうやって作るのか?という質問をよく受けます。そのときは「お風呂に入っているときなどにフト浮かぶ。私は天才なのです。」と煙にまくことにしています。実際はあーでもない、こーでもないとヒーヒーいって作っていますけど。


痛い、高橋は肩痛い。(昔、肩が痛いときに作ったものです)
常に僕、大久保に熱。(大久保さんという女性に好意をもったときの作品です)
今朝(けさ)むなし、武田だけたしなむ酒。
大惨事は人災だ。
似たなあ、あなたに。
イカ食いに行くかい?
練馬のバサバサ飯、しめサバ、サバのマリネ。
悔い、2月に都賀に行く。(これは急に都賀(千葉)に転勤になったとき作ったものです)
力なく梨本もし泣くなら勝ち。
見たい喉(のど)池宮城(いけみやぎ)病み、軽度の痛み。(私が急性喉頭炎で入院した時の先生の名前が池宮城先生という珍しい名前でした)
余談、耳鼻の重田、夏至の美人だよ。(上記の入院先の女医さんが重田先生...夏至の美人とは意味不明ですけど)
泣かすな−、美人か、飯野いい感じ、ビーナスかな。(飯野さんは船橋西武の店員さん....泣かすなーというのが少し意味不明ですけど)
リスク野見山、闇の薬(女子医大に入院した際野見山さんという薬剤師がいたので)
血、飯塚随一(これも女子医大で、看護婦さんの飯塚さんが採血のとき一番うまくて痛くなかったので)
ギアをハイに、ニイハオ、八木(これも女子医大で、八木さんというハイテンションな看護婦さんがいたので)

 

次はローマ字で書くと回文になる文章です。これも自作のオリジナル作品です。
裏も日本の日の丸(Uramo nihon no hinomaru)......日の丸は裏から見ても日の丸に見えますので。
イルカ、ポテトぱくり。(Iruka potato pakuri. )......いるかのショーを見ていて作ったもの。(実際は魚をぱくりでしたが)
稲毛から、あら!、毛ガニ。( Inage kara ara kegani. )
秋野、鬼か。(Akino onika.)
おいらマリオ。(oira mario)
粋な兄貴。(ikina aniki)
裏おもて共ある。(ura omote tomo aru)
寝起きご用、代々木公園。(neoki goyo yoyogi koen)
愚かな頃(orokanakoro)

 

日本語でもローマ字でも回文になる文章
これを作るのは子音を含むとうまくできません。母音だけならうまくいくのですが、「あいうえお」の5つだけでは面白いのは作れません。例えば「魚(うお)追う」「UOOU」これならどちらも回文になります。子音が入るとローマ字で回文になる「IKI」も日本語では「いき」になりダメです。
でもへこたれずに、さんざん考えた末、すこしインチキくさいのですが、次のようなものを作りました。「あ」の扱いが少し変ですけど。
あ!まさかさかさまぁ。( A masaka sakasama. )

 

以下の回文は私が作ったものではないのですが、有名なので紹介します。
(インターネットで探すとたくさん見つかりますが、やはり自分で作る方が楽しい(苦しい?)です。)

寝ている私になにした?悪い手ね。
ビキニのしたは私のにきび。
世の中ばかなのよ。
飼いならした豚知らないか。
うどんかむ。無感動。
けだるき一日(いちにち)、生きるだけ。
この遺骨は初恋の娘(こ)。
恋いなんかわかんない娘(こ)。
数学解くガウス。
妻、おぬしが死ぬを待つ。
つまんねー「第九」聞き、悔いた年末。
わたしデートで町まで遠出したわ。
人間意地を通し、陰険に。
Eki e ike. (駅へ行け。)
いかん!原子炉の炉心限界
駿台ガイダンス
虹ふたつが、雨あがった富士に
世の中ね、顔かお金かなのよ
夜すき焼きするよ
好きのしるしのキス
草の名は 知らず珍し 花の咲く
天狗の軍手
イカ食べ他界
崖を落ちた子猫たち大怪我
ロリコン外科医いい加減懲りろ
IKINAANESANINASENAANIKI (粋な姐さん、いなせな兄貴)

 

ギャグ
次は回文ではありません。有名なことわざとか言い回しを少し変えて別の意味をもたせている文章が多いです。もとの言い回しが分からないとまったく意味不明になってしまいます。声に出して読まないと元の文章が分からないのもあります。おやじギャクに分類されてしまうのもありますけど。


あなたって、頼り害のある人ね。
月曜労働しよう。
市民に口なし。
知らぬから、ほっとけ。
ほうぼうに筆の誤り。
人生とは後悔である。
せいたら事は早くすむ。
僕は君といるときが一番冷や汗なんだ。
いちいち聞いて十を知る。
肩おもい。
課税と共に去りぬ。(給料の安さになげいて)
全略。(筆無精な人)
三三くどい。
余も老けて参りました。
ルイジ・ビトン (ルイ・ビトンの偽物)
夫婦のキズが深まった。(絆(きずな)ではない)
連れ込むな、私は急に泊まれない。
一男(いちなん)去って、また一男。
私たちもうお芝居ね。
お客様オメガ高い。店員さんこそお口がカルティエ。
市街戦を上手に避ける。
7年目の上着。
かわいいコぶっちゃう。


川柳
あちこちで集めた川柳です。


介護より解雇が先にきて、寝込み。
十二支が「ねー、リストラ」に聞こえたり。
妻よりも、やさしく起こす駅員さん。
茶髪だめ、言うなあなたも白髪染。
2メートル先の椅子まで15年。
プロポーズ、あの日に帰って断りたい。
退職で、妻の子分になりました。
現場から伝えるまでもないニュース。
しがみつくポストも一緒に整理され。
早くやれ、そういうことは早く言え。
また出たか、暇な上司の思いつき。
会議中、分からぬやつほどよくほえる。
にぎり寿司、ゼニとわさびで2度涙。
新社員、紹介されたら父だった。
万歩計、万歩になったことがない。
歩かずに、ゆすって増やす万歩計。
売る前に使ってみたかこの商品。
わが家にも 抵抗勢力 妻(つま)むすめ・・
メイドカフェ 冥土のみやげに 行ってやる
セキュリティ 一番手薄な 妻の口
昔バー 今は病院 ハシゴする
マイブログ 立ち上げたけど 話題なし
少子化を 食い止めたいが 相手なし
妻の顔 昔モナリザ 今ムンク
妻の感 GPSより 精度良(よ)し
ペットより 俺にみせろよ その笑顔
回らない すしを食べたら 目が回る
成人病 検査結果で 肝だめし

 

 

他にもいろいろ面白そうな言葉遊びがありそうです。いずれまた紹介していきましょう。