Mac (アップル・マッキントッシュ)とのつきあい

私がAppleの製品を買ったのは30年位前。(かの有名な)Apple Ⅱが初めてです。それからずっと付き合っているのです。Apple Ⅱは今はもちろんつかっていませんが、使える状態で保管しています。
マッキントッシュはⅡci というマシンを買ったのが初めてです。いま見るとスペックは非常に貧弱ですが、当時はそれでも大満足して色々なソフトを買いまくりました。いまでも棚の上に約70本位飾ってあります。メモリは4MB、ハードディスクは80MB、CPUのクロックは25MHz という有り様です。メモリなどは現在は当時の1000倍ですし、クロック周波数は100倍で、本体の価格は半分以下になっています。
現用のマシンはインテルマックのMacProです。キーボードにはこだわっていて「Kinesis」の(異様な外観の)キーボードを使っています。これはキーがお椀状にへこんだ配列になっていて慣れるとすごく打つのが楽で、手放せなくなっています。足で押すスイッチもあり、修飾キーをアサインして使っています。

私の使っているキーボード周りの詳細は写真をつけたこのページでみてください。詳しい説明もつけてあります。さらに詳しく知りたい方は下記のホームページを参照してください。

Kinesis のホームページはこちら。
Kinesis を使っているユーザーのホームページの紹介。

2016年8月に新しいマックiMacを購入しました。いままでのMacProはWindows専用(BootCampを使っています)のサブマシンとして使い続けています。いまだWindows XPというサポートが切れた古いOSで動かしています。

2017年2月にレーザープリンターを買い替えました。いままでの機械の調子が悪くなって、紙送りが不良になったためです。